コンピュータは、人間の脳よりたくさんの情報を、ハードディスクに記憶できる。
しかも、保存されたデータは消去されるまで消えない。
人間の脳のように、覚えたことを忘れることはない。
コンピュータは情報の演算処理の速度が速い。
短時間のうちに大量の情報を演算処理して、最適解を導き出せる。
だから、将棋のプロだって、コンピュータに勝てなくなった。
これからも、AI(人工知能)やロボットが進化し続け、これまで人間がやっていた仕事が、どんどんコンピュータに奪われていくことは確かなようだ。
でも、脳にはもともとコンピュータにはできない機能が備わっている。
それは、「パターン認識」の機能だ。
人間の脳には、コンピュータのように細かい情報をすべて参照しなくても、誰かの顔の映像を見た途端、それが誰なのかを瞬時に判別できるパターン認識の能力が備わっている。
たとえ、その人がヘアスタイルを変えても、変わっていない部分から共通項を見つ出し、誰であるかを特定できる。
もちろん、このパターン認識の機能だって、いまやコンピュータも備えはじめ、顔認証の防犯システムなどに活かされいる。
それでも、本や新聞を読んで、要点を抜き出し、他の情報との共通点を見つけてパターン化し、それを自らの仕事や学習に適用していく能力は、まだ人間にしかできない。
記憶の関わることや、膨大な情報の中から検索したい情報を探しあてる作業は、コンピュータに任せばいい時代になって来たけれど、これからもまだしばらくは、人間の脳に本来備わっているパターン認識の機能が活かされる時代は続くだろう。
これから私たちが仕事や学習を続けていく上で、何に自分の脳力を費やし、どんな作業についてはコンピュータに任せればいいのか?
その仕分けを間違えると、自分がやっていた仕事がいつかコンピュータに奪われてなくなってしまうかもしれない。
でも、人間の脳はパターン認識を得意としている。
この事実をわきまえていれば、そう大きくは仕分け作業で間違うこともないのではないかと、私は考えている。
あなたが仕事や学習において、覚えたいこと、理解したいことを、主に文字だけを使ってノートに書き込んでいたなら、脳が得意とするパターン認識の機能がほとんど発揮されないまま眠っている。
そこで、この講座では、新聞記事や本から得た文字情報を、どのように図解化し、整理していくと、脳のパターン認識の機能がうまく働き、仕事や学習の成果を高められるようになるのか。
その方法をわかりやすくお伝えし、演習を通してパターン認識の能力を磨いていきます。
■仕事(勉強)がデキる人、デキない人の格差を生みだしている「社会人の基礎学力」とは何か
■学生に求められている「読解力」と社会人に求められている「読解力」の違いとは
■文字情報を、どのように図解化すると、読んだだけでは理解しづらかった内容がシンプルに整理されて頭に入りやすくなるのか
■新聞や本を読んで得た情報を、どのように情報整理すると、自分の仕事に応用できるようになるのか
■覚える必要のある専門用語(外来語)とその意味をどのように整理すると、記憶できるようになるのか
新しい発見ばかりの1日でした。
「物事をシンプルにして考える」とよく言われますが、そのために行う方法(手法)を体系立てて学ぶことができました。
本日学んだ内容は、仕事で取り入れている部分が少ないので、明日から活用してみようと思っております。
また、読書法と絡めて、新聞、情報誌、文庫本の理解にも応用していきたいと考えています。
(古賀一さん 34歳)
長い文章でも、骨となる主張とその理由を見つけ出し、さらにその事例を付け加えることで自分事化して長期記憶につながることがよく理解できました。
また、やみくもにインプットするのではなく、体系化、階層化することにより、本当にその知識を活かしたいときに引き出しが可能となることもわかりました。
他に、英会話学校その他の教育機関の問題点についても、本質的に何がいけないのかをお聞きすることができ、とても有意義でした。
(菊池和寛さん 40代)
「わかったつもりがなくなり、今後の学習や仕事にも活かすことができると言う案内文に惹かれて参加しましたが、今後の生活でも活かせる内容であったため、大満足しています。
本日学んだことを、明日、日経新聞を読むときから、「意識してできるレベル」にまで持っていき、最終的に「人にも説明できるレベル」に達したいです。
(Y.Aさん 32歳男性)
※旧 全脳学習法
日時:2018年4月15日(日) 10:00~19:00(開場9:40)
会場:渋谷駅から徒歩5分の学習施設
参加要件:社会人、または大学生
初回受講料:28,000円
再受講料:
・「英語脳とビジネス脳をつくれる学習ストラテジー講座」に参加された方→20,000円
・「ブレイン・アップグレード・ジム」に参加された方→17,000円
・「全脳学習法」に参加された方→14,000円
定員:8名(満席になり次第締め切らせていただきます)
講師:矢沢大輔
お申し込みの際、
携帯アドレスで登録されますと、
迷惑メールとしてはじかれる可能性があります。
できるだけPC用のアドレスでご登録ください。